建築金物・建具金物・エクステリア・住宅資材・ビル建材の卸販売、PB製品の製造販売を行っております。
【特許取得】「TR(タテロレ)*」ネジ山採用 「もっと速く、楽に打ちたい」という現場の声を解消する新型コーススレッド!
[材質] 鉄[表面処理] ユニクロメッキ[頭部形状] ラッパ
【65mm / 75mm サイズ限定!】径を太くし更に強いビスになりました! 径を太くすることで従来のものよりも堅木に負けない、折れない強いビスになりました!
※既存品在庫無くなり次第、順次新規品に切り替え予定。
*TR(タテロレ)とは通常の円形螺旋ネジ山の一部を「三角形螺旋ネジ山」に加工し、更にネジ山側面部に「縦目ローレット」加工を複合させた、特殊ネジ山加工のことです。
■挿入スピードアップ!摩擦の少ない三角形状ネジ山で、従来のコーススレッドよりも挿入スピードアップ。
■低トルクでバッテリー節約効果!摩擦負荷が少ないため、低トルクでバッテリー長持ち!
■木割れ軽減効果!縦目ローレットへ切粉が収納される為、木材の膨張を防いで木割れを軽減します。
※極端な端部へのねじ込み、木材種類によっては軽減されない場合があります。
■TR加工の特設ページはこちらから
現在のインパクトドライバーは大きく分けて14.4Vと18Vの2種類があります
14.4Vバッテリーは軽量のため扱いやすいのですが連続作業時間が少なくモーターの発熱も早いです
18Vバッテリーはパワーが高く連続作業時間が長いのですがその分、セルが増えるため重量も増えてしまい取り回しづらい
それぞれのインパクトにはこのような長短があります
一般的なコーススレッドではこのインパクトドライバーの特性を受けてしまい作業効率が落ちてしまうことがあるのですが、NOGUCHIのTRコーススレッドは特許技術のTR加工によって
インパクトの種類を選ばずに使える優秀なコーススレッドです
特殊形状「タテロレ」ネジ山採用により、挿入スピードアップ&木割れを防ぎます!
※木材の締結には「半ネジ」の使用を推奨しております「全ネジ」を使用するとビスに大きな負荷が加わり、「頭飛び」が発生する場合があります。
半ネジ全ネジ
ページトップへ
商品をご使用頂いたお客様の声をご紹介します。
K様(大阪府・リフォーム業)
M様(大阪府・リフォーム業)
N様(愛媛県・建設業)
K様(山形県・建設業)
N様(東京都・屋根葺工)
O様(兵庫県・建設業)
T様(兵庫県・大工)
M様(千葉県・板金、樋工)
トップへ戻る
物置、ガレージ、ゴミステーション、宅配ボックス、立水栓などエクステリアから住宅資材まで幅広く扱うセレクトショップ